9妨害 遊戯王 ドライトロン リブロマンサー×転生リンクレイジングフェニックス展開

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • 動画のコメント、動画の高評価、チャンネル登録、Xフォローよろしくお願いします。
    遊戯王マスターデュエル チョウジュゴッドを採用したドライトロンの展開の一例です。
    展開の基礎部分は、展開基本動画を既に上げていますので、そちらを見てください。
    手札2枚からスタート(バンアル始動)。
    今回はマスターデュエルの新パックで満を持して実装された新カードを使用した
    動画シリーズ第1弾になります。
    リブロマンサーギミックとサラマングレイト転生リンクギミックを活用して、
    先攻9妨害を用意する展開ルートを開発しましたので、その展開動画となります。
    最終盤面にパーデク、シンギュラリティ、相互リンク2FWD、ロアー、
    墓地にダンマリ、咎姫、手札に朱光、緑光の展開にしています。
    動画見たけれど、良く分からない人向け、一応の妨害解説ですが、
    妨害数としては、最低限9妨害。最大11妨害です。
    パーデクの相手のカード発動無効が最低限4妨害、
    イーバのサーチ効果込みでパーデクのみで6妨害。
    シンギュラリティの相手フィールドのカードをバウンスする効果で1妨害。
    ファイアウォール・ドラゴンのフィールド・墓地のカードをバウンスする効果で1妨害。
    罠・ロアーのモンスター・魔法・罠の発動無効効果で1妨害。
    墓地のダンマリの相手フィールドの表側表示のカード効果無効で1妨害。
    咎姫の相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、
    自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を
    破壊する効果で1妨害。
    他おまけ追加解説
    イーバ
    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードが墓地へ送られた場合、このカード以外の自分のフィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
    朱光の宣告者
    ①:相手がモンスターの効果を発動した時、手札からこのカードと天使族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
    緑光の宣告者
    ①:相手が魔法カードを発動した時、手札からこのカードと天使族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
    救いの架け橋 通常罠
    墓地のこのカードを除外して発動できる。
    デッキから「宝玉獣」モンスター1体とフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
    リブロマンサー・ライジング フィールド魔法
    このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    ①:このカードの発動時の効果処理として、同名カードが自分フィールドに存在しない
    「リブロマンサー」モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
    ②:自分メインフェイズに発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
    手札から「リブロマンサー」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
    リブロマンサー・ファイアスターター サイバース族 /儀式 /効果/炎属性/レベル3
    神光の宣告者(パーフェクト・デクレアラー) パーデク
    ①:相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、
    手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
    ファイアウォール・ドラゴン(FWD)サイバース族 /リンク /効果/光属性/リンク4
    モンスター2体以上
    ①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
    自分・相手ターンに、このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、自分・相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。
    ダンマリ@イグニスター
    ②:自分フィールドにリンク6モンスターが存在する場合、フィールド・墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
    ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ サイバース族 /リンク /効果/闇属性/リンク6
    効果モンスター3体以上
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:自分・相手ターンに、自分のフィールド・墓地のモンスターの種類(儀式・融合・S・X)の数まで、相手のフィールド・墓地のカードを対象として発動できる。
    そのカードを持ち主の手札に戻す。このカードの攻撃力は戻した数×500アップする。
    ②:このカードのリンク先のモンスターが、戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合、自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを特殊召喚する。
    転生炎獣ベイルリンクス(サラマングレイトベイルリンクス)
    サイバース族 /リンク /効果/炎属性/リンク1
    レベル4以下のサイバース族モンスター1体
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードがL召喚した場合に発動できる。
    デッキから「転生炎獣の聖域」1枚を手札に加える。
    ②:自分フィールドの「サラマングレイト」カードが戦闘・効果で破壊される場合、
    代わりに墓地のこのカードを除外できる。
    転生炎獣の聖域(サラマングレイト・サンクチュアリ) フィールド魔法
    このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
    自分が「サラマングレイト」LモンスターをL召喚する場合、
    自分フィールドの同名の「サラマングレイト」Lモンスター1体のみを素材としてL召喚できる。
    賜炎の咎姫(しえんのとがひめ) 悪魔族 /リンク /効果/炎属性/リンク3
    効果モンスター2体以上
    このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。
    ②:自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
    ③:このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を
    対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。
    転生炎獣レイジング・フェニックス(サラマングレイトレイジング・フェニックス)
    サイバース族 /リンク /効果/炎属性/リンク4
    炎属性の効果モンスター2体以上
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    ①:このカードが「転生炎獣レイジング・フェニックス」を素材として
    L召喚した場合に発動できる。デッキから「サラマングレイト」カード1枚を手札に加える。
    ②:このカードが墓地に存在する状態で、
    自分フィールドの表側表示の炎属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
    その内の1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、
    このカードの攻撃力を対象のモンスターの攻撃力分アップする。
    サラマングレイト・ロアー
    このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
    ①:自分フィールドに「サラマングレイト」Lモンスターが存在し、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
    ②:このカードが墓地に存在する状態で、自身と同名のモンスターを素材として
    「サラマングレイト」Lモンスターが自分フィールドにL召喚された場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。
    この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
    更なるおまけ解説ですが、
    基本的には使いませんが、万が一パーデクを無力化されても、展開の途中で加えることが出来る、朱光等の宣告者手札誘発もあります。
    これまた一応解説ですが、FWDのバウンス効果で、自分の墓地の天使族をモンスターをバウンスすることで、FWDのバウンス効果を実質パーデク効果に置換できます(最大2回分)。
    動画ではレイジングフェニックスのサーチでロアーを持ってきていますが、様々なサラマングレイトカードに変えられます。
    マスターデュエル新カード動画でした。
    展開ルートの構想自体はだいぶ前からしていたのですが、
    肝心のレイジングフェニックスがなかなか実装されずようやくの紹介となりました。
    リブロマンサーギミックは便利なもののファイアスターター君は使い道が少なかったのですが、
    レイジングフェニックスの登場によりサラマングレイトギミックにアクセスしやすくなったので、彼も報われる時が来ました。良かったねファイアスターター君!
    他にも様々なドライトロンの展開動画も上げるのでよければそちらも見てみてください。
    また、今後も色々なドライトロンの展開動画を上げていきます。
    コメント、動画の高評価、チャンネル登録、Xフォローよろしくお願いします。

Комментарии •